忍者ブログ
主にヘタリアについてモゴモゴ語り。他、日常的な事もモゴモゴ。米英は俺のジャスティス!!
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



後から小出し小出しやめようぜ……(´ρ`)
内3曲はiTunesで落としたのにorz

CD化するとか聞いてないし、当初はネット配信だけだったじゃない!
後からCDでも出るなら、落とさず待ってたのに……しかも2曲プラスって……
悪友と、ソビーズですか。買ってもいいな。うん、買いたいな(^o^三^o^三^o^)
商売上手いっていうか、あくどいよなーww
PR
俺の帰宅後の時間割を紹介しよう。
時間かネェ。マジで一日40時間くらいあればいいのにorz

18時~モバゲーイベント開始(ゲーム1)
19時~モバゲーイベント開始(ゲーム2)

この後でやっと落ち着いてご飯食べれるTV見る。

22時~モバゲーイベント開始(ゲーム2)
23時~モバゲーイベント開始(ゲーム1)

で、日付が変わるからお風呂入って、就寝準備しながらまたケゲームしてたら1時2時になるんだぜ……!!

本格的にやってるゲームは2つなんだが、その他にも農園系の育成ものとか某AKBのやら……系4つやってるもんだから、結局ちょこちょこスマホ触ってるという。
もうね。スマホがない生活とか考えられないの。
下手したらパソコン触らない日もあったりwww

この、帰宅後のゲームに縛られた生活が、楽しくもあり中毒になってんなーと実感。
無課金の範囲で頑張るにはねぇ……倍率高い時間にやるしかないのだよ(^o^三^o^三^o^)

まぁ楽しいからいいけどw
時々ネオチしてイベントの時間過ぎてると、起きた瞬間絶望するんだぜ。
あと、仕事の昼の休憩時間が12時から毎回取れないのはスゲー痛い。相互関係上しかたないけど……ゲームしたいから休憩お先に頂くわw
とは言えないし、そこまで持ちこんだらアウトだよねぇ~(´ρ`)

はぁ……さっさとお風呂はいらないと22時になっちゃうわ~ww
旅の会話ブック イギリス

メリカ編が出た時からずっと待ってた!最後に次はイギリスに行くぞ!的な会話があったので、次がスペインでがっかりしてたんだが、待ってて良かったー!!
今月末楽しみすぐる(´ρ`)
もう2冊買っちゃおうかしら。マジ観賞用と保存用。
メリカ編が出た時は、米語と英語は別々に出ないよな……と望み薄と思ってたけど、英語だけで出版してくれてありがとう、そしてありがとう!!ヾ(≧∇≦*)〃

米語との違い~とか、ちょろっとコラムとか入ってると、米英好きとしては寄り嬉しいなぁ……語学書としてもそこんところは良いと思うのだよ。単語の違いとかよくあるし。

はーしかし表紙のイギリスちゃん可愛すぎるo(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o
前髪短いよ可愛いよぉぉぉぉぉぉ(^ v ^)


ドーヴァーも大好きだああああ(^o^三^o^三^o^)


シブで米英界隈ではお祭り騒ぎの投稿多数ですね(´ρ`)
イケメン米と、エロカッコイイ英ー!
私も骨になりたい(´・ω・`)

コメで思い出したが、同じ曲で手描き動画の方も凄かったよなー
これでもか!ってくらい史実の出来事詰め込んであって、意味が理解できれば凄く歴史を学べるという。でも比喩やら間接表現やらで難し過ぎて理解出来ないんだけどねー
ABCD包囲網の表現とか好きでした。金髪△のブロック経済とか凄い好き。
ぽちりと貼っとくぜぇ~!

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ メリカちゃん超可愛い~!!!!!
最新コメント
[01/08 璃翠サラサ]
[01/06 坂上佳枝]
[09/21 坂上佳枝]
[09/21 璃翠サラサ]
[09/20 坂上佳枝]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
璃翠サラサ
性別:
女性
自己紹介:
ヘタリアに夢中。
米英は俺のジャスティス!
色々他のジャンル・カプに浮気もしてみたけれど、私はやっぱり米英です!原点回帰!
他ジャンルも好きですよ。
青エク、タイバニ、ピングドラムetc...
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
Copyright ©  まどろみ日記  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]